サンキュー・ハザードって、モノグサしてる感じ、しません? [古いおっさんの古い考え?]

サンキュー・ハザードって、モノグサしてる感じ、しません? [古いおっさんの古い考え?]
ハザードはダッシュボードのセンターに

サンキュー・ハザード、やります? 僕はあまりやらない。
モノグサしてる感じがするから。

合流や車線変更で車列に入れともらったときに、みんながよくやるハザードランプの点滅。あれ、サンキュー・ハザードとか呼ばれてるけど、いつからやるようになったんだろう。

少なくとも僕が若い頃(80年代、“ハイソカー”とかの時代ねw)は、あまり記憶がない。
あの頃、“ありがとう”の気持ちを他車に伝えるときは、運転しながら腕を上げるのが主流だったように記憶してる。

右ハンドルだったから、通常は運転しながら左腕を上げてた。後ろのクルマに分かりやすいように、リアウインドウごしに見やすい位置に。合流のときなんかは、わざわざウインドウを開けて、右手を上下にヒラヒラさせたりして。で、入れてもらったら、“アリガト”という気持ちでちょっと敬礼っぽくしたり。(`∇´ゞ

 



 

いっぺんクルマに乗らなくなって、90年代中過ぎに“復帰”したら、もはやサンキュー・ハザードが“常識”みたいになっていてちょっとビックリ。まさに浦島太郎。

ああ、最近はそうなのね、と思って最初はやっていたけれど、いつの間にかやめて、腕のあいさつに戻した。

たしかに、ハザードランプ点滅の方がスマートかもしれないかもしれないんだけど。“ア・イ・シ・テ・ル”のサインにもなるしねw。

その反面、ハザードスイッチ1つで自分の気持ちを表すなんて、他人と必要以上に関わり合いになるのを避けてるような、そんなニュアンスも感じもしたんだな。
LINEのスタンプを相手に送信して、コミュニケーションをすべて済ませてしまっているような。
手抜き、あるいは、形式化。

普段、僕は日本でも交通事情が最悪な東京都内を走っているので、そんな中でわざわざ道を譲ってくれた人には、ホントに「ありがとう」を伝えたいわけですよ。相手は実は急いでいて、前に一台も入れたくないかもしれないのに。

そういう相手にハザードをチカチカさせるだけじゃ、なんだか手抜きしてるみたいで申し訳ない。頭を下げたいところだけど、それだと運転に支障をきたして危ないから、右腕(プントは左ハンドルなので)をできるだけながーく上げて、その気を持ちを伝えたい。

そういえば、サーキットでは前車に譲ってもらったとき、みんな手でサンキューしてる。
ハザード付けたら故障とかスピードダウンとか勘違いされてかえって危ないせいもあるけど、それより何より、サーキットで走ってる人は仲間だし、そういう人にはやっぱり手であいさつする方が自然。

それと同じような仲間意識を、公道を走ってる人に持ってるだけど、そうじゃない人も最近は多くなってるようで。スマホいじりながら運転してる人とか、煽る人とか。
運転をする人たちの間で、意思の疎通が難しくなっているような気がしている。
そういう人とのコミュニケーションに、マニュアル的なサンキュー・ハザードは便利なのかもしれない。

ま、おっさんの懐古趣味、ひとりよがりだけど。

ただね。車線に入れてもらいたいとき、最初から右手(くどいようだけど、プントは左ハンドルなので)を上げて意思表示すると、わりとすんなり入れてくれることが多い。やっぱり、ちゃんとあいさつした方が、届く人には届くんだと思う。

——-
「サンキュー・ハザード」で検索したら、こんなの出てきたw。省力化グッズだな