ホントの「全自動」、なんで実現できないの? [ 全自動洗濯機ってウソだよな ]
全自動洗濯機、ってウソだよな、そんな家電ないよな、ってずっと思ってて。
だってそうでしょ、洗濯といえば、
洗濯物を仕分けて→ポケットとかをチェックして(ティッシュとか入ってると大惨事になるからね)→洗って→干して(乾かして)→取り込んで→たたんで→仕舞う
これが、ウチのざっくりとしたルーティンなわけ。
なのに、ウチで使ってるいまの「全自動洗濯機」ったら、
・洗って
・乾かして
の2工程しか担当してくれない。あとは僕ら家族が代わりにやって上げて、それでやっとウチの「洗濯」が成立してる。
それに、乾燥なんて天日干しより時間かかるし、よくシワくちゃになって品質サイテーだし。
「全自動洗濯機」って、名前に偽りあり、ありまくり。
そういえば「全自動衣類たたみ機」というのも開発されてたけど、挫折して会社解散したな。
ランドロイドの経緯、夢の家電は夢と終わった
21世紀、2020年になった今も、人類は洗濯ひとつまともに自動でできないし、ましてや「自動で衣類をたたむ」ことなんて夢のまた夢だ。
「自動運転」という単語も、これまた眉唾モノで。
自動で運転してくれるならそりゃもう、車庫を出るときから目的地に応じたルート選択、渋滞回避とか、トイレ行きたいなーと思ったらコンビニ寄ってくれるとか、目的地に着いたら駐車場を見つけてその枠に入れてくれるとか、そこまで全部自動で判断してやってくれないと僕らユーザーにとっては自動運転じゃない。
レンタカーとかタクシーなら、ウチの玄関まで来てくれて、呼び鈴ピンポンするぐらいのことしてくれないと。
けど、「自動運転」を標榜しているクルマがいまできるのは、
・高速道路とか条件のいいところでの手放し運転
・渋滞でのアクセル・ブレーキ操作
・緊急時のブレーキ
くらいでしょ。
全自動洗濯機の守備範囲の狭さと、たいして差がない。
開発が進めばもっとできるようになるかもだけど、自動運転もいまのところ看板倒れだ。
洗濯機にしてもクルマにしても、夢の「全自動」が何で実現しないのか。
それは、たぶんテクノロジーがまだ未熟だからだと思う。
プロセッサとかセンサーとかAIとか、個々の技術は確かに進化したかもしれない。
でも、もう一段の進化がないと夢の全自動なんて夢のまた夢なんじゃないかと。
自動運転でいうなら、プロセッサとセンサーとAIがひとつになって、見た瞬間に判断→動作の信号を出すようなコンポートネントとか、その信号を受け取った瞬間にストロークしたりトルクを発生するメカトロとか。全部、ほぼゼロ秒で判断・反応する仕組み。
今みたいに認知・判断・命令とかの各パートでえっちらおっちら計算したり、信号をやりとりしてるようじゃ、刻々と状況が変わり、その都度、瞬間的に判断して操作したり修正するような、今の人間がやってる「運転」という作業を全自動化することなんか、とうていムリ。
5Gネットワークとか騒がれてるけど、それっぽっちじゃ何の解決にもならないと思うよ。
まだまだテクノロジーが生煮えだから、ホントの「全自動」ができない。
あと100年もすれば進化も進んで、何とかなるんじゃないか。僕はもういないけどね。
-
前の記事
ナリモの思い出 [ ナリタモーターランド今昔物語 ] 2020.03.23
-
次の記事
アバルト プントの燃料リザーブ量は約5リッター。遅まきながら確かめてみました 2020.04.18