オサーンのクルマ選び条件:思う存分、走ろうとしたら、クルマは小さくなきゃ。
走るなら、クルマは軽ければかるいほどいい。ってよく言われます。
なにもF1のような本格レースマシンばかりでなく、僕らが乗る一般のクルマもそう。
太っているときより痩せている方が動きが軽いのと同じで、軽いクルマの方がコーナーでの回り込みやそこからの立ち上がりも軽快で気持ちが良い。
なので次に選ぶなら、大きなクルマより小さなクルマ、と考えてました。
小さなクルマなら、最初から軽いですからね。
軽いボディなら、排気量の小さなエンジンでもシャキシャキ走ってくれる。
それに、小さいエンジンなら、ブン回せる。
3リッターV6とか、とっても素敵で乗りたいけど、そんなエンジン、街中で3,000回転も回したらとたんに暴走行為になってしまう。思い切って走ろうとしたら高速道路(それでもスピード違反だよねぇ)、最終的にはサーキットしかなくなる。
いま乗ってるアバルト・プントは1.4リッター・ターボだけど、日常的に2〜3,000回転を使ってる。道路が空いたら、4,000、5,000といった回転域もそれほどストレスなく使える。まさに、エンジンを「使い切っている」感じ。
毎日乗ってると、この“使いきってる感”が、すがすがしいわけですよ。
このクルマを選んでよかった、と思う瞬間。
クルマ選びを考えるエントリで、すでに選んでしまったクルマで実証しても、なんだか矛盾している気がするけど・・・。
それに、ボディが小さいと、峠道などを速いペースで走っていて「ヤバい!」ことになった瞬間、大いに役立つんです。
大きなクルマと比べたとき、車幅で5センチとか10センチとか、そんな小さな差だけど、それが狭い道とか、タイヤが滑ってしまったときなど、そのアローアンスがあるおかげで、ガードレールにヒットしなくてすむわけ。
特に僕みたいにヘタな人には、そういうマージンって大切。
それに小さなクルマだと、例えばタイヤやホイールなどのパーツも小さくてすむから、値段も安い。
もっと言うと、車両本体の価格も大げさにならない。
趣味として走りたい、だけどヘタだし、そんなにお金かけられない。
そんな僕のようなビンボーなオサーンには、まさに小さいクルマはいいことづくめ、ってわけ。
-
前の記事
オサーンのクルマ選び条件:曲がるために運転してるんだから、やっぱり後輪駆動でしょ! 2015.02.24
-
次の記事
クルマ好きの、立ち話。春からエコカー減税が見直されるんだって! 2015.02.28