IT屋さんの言うことなんてしょせん夢物語、アテにならない、ということを10年経って検証してみた
※Top画像は10年前のモーターショー、アルファロメオブースのお姉さん。4Cがお姉さん以上に眩しい? 10年前、こんなブログ記事があったのよ。 自動車産業を激変させる三つの進化圧 ソフトウェアエンジニアで起業家とかいう先生の記事で、「ここから10〜15年の […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
※Top画像は10年前のモーターショー、アルファロメオブースのお姉さん。4Cがお姉さん以上に眩しい? 10年前、こんなブログ記事があったのよ。 自動車産業を激変させる三つの進化圧 ソフトウェアエンジニアで起業家とかいう先生の記事で、「ここから10〜15年の […]
一部のEV界隈では、バッテリー容量によるマウンティングが起きてるそうで。池田さんのこの記事に書いてあった。 真面目に考えに考えて、バッテリー搭載量を減らしたマツダのMX-30 EVあたりは、EVマニアから散々のバッシングを受けた。マツダの広報部員がMX- […]
EV信者のみなさま、布教活動お疲れさまでした。 ことし2022年は、EVでカーボンニュートラル実現はムリ、電気だけでは人類は幸せになれない、ということがはっきりした年でしたね。 『欧州自動車メーカーの態度に変化アリ? EVシフトにみるメーカートップの本音と […]
テスラ モデル3を2か月で手放した人の体験談 実際の体験談だけにリアリティあるし、納得度が高かった。 この人が言うには、ネックになったのは充電で、悪条件が重なるとさすがのテスラも時間がかかり、すぐには乗って出かけられない。 現状の自動車の利用パターンでは内 […]