FC東京 第6節 監督でわざわざ負けたゲーム

J1 1stステージ 第6節 柏レイソル vs. FC東京の試合経過。スポーツ総合サイト、スポーツナビ(スポナビ)のJリーグページです。最新のニュース、速報、日程、見所、結果、順位、ゴールランキング、選手名鑑情報、プレーオフなどを素早くお届けします。
情報源: Jリーグ- J1 1stステージ 第6節 柏レイソル vs. FC東京 – 試合経過 – スポーツナビ
監督で負けた試合だな。
前半、飛ばし気味に行ってチャンスをつかんだけど、相手の好守もあって無得点。ACLの連戦続きで疲れ気味、しかも出場停止の森重を欠くことを考えると、後半はドローで仕方ないという現実的な采配が望まれるところ。
しかし、後半も同じノリで進めて、疲れで足が止まったこともあって相手の思うツボ。結果、PKを献上。期待のムリキ投入も空しくタイムアウト。中途半端なゲーム運びで、相手に今シーズン初の勝ち点をプレゼントしに行っただけのゲームとなってしまった。
城福さんはボールを支配しろと言う。イニエスタとシャビが合計10人いればそれはできるかもしれないけど、チーム力が拮抗しているJリーグではしょせん理想論でしかない。
それに、いくらボールを支配しても、得点できなければ今日みたいに負ける。そのことにいつになったら気付くんだろう。自分の好みの戦術にこだわって、僕らのチームをまた2部に落とすつもりなのか。
前任のフィッカデンティ監督で守備の基盤ができた。今年は単純に現実的な攻撃力を上乗せすれば良いんじゃ? と思ってたんだけど。
城福監督が戻ってきたら、チームも以前の状態に戻ってしまった。点が入れられない、入れられないから勝てない、何かの拍子で守備がほころんで負けてしまう、そんな中途半端なチームだ。
次のACLホーム戦も森重が出られない。同じような拙いゲーム運びで勝ちはおろか、ドローの勝ち点さえ逃しそうな気がする。監督、代わってくれないかなぁ。
- 前の記事
引退後もがんばれ! 脇坂寿一 2016.04.10
- 次の記事
三菱自動車は、もはやクルマづくりの資格がない 2016.04.21