この音、その匂い、クルマはガソリンエンジンに限る [ フジに集まったカッコいいアバルトと人のムービー ]
- 2022.09.02
- クルマ
- 155 V6 TI, アバルトOT1300, アバルトシムカ, クラシケアバルト
![この音、その匂い、クルマはガソリンエンジンに限る [ フジに集まったカッコいいアバルトと人のムービー ]](https://i0.wp.com/gasmania.tokyo/blog/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2459.jpg?resize=890%2C500&ssl=1)
ガソリンエンジンのクルマはイイ!カッコイイ、またクルマを取りまく人たちもカッコイイ! と改めて思った一日でした。
やっぱ、クルマはガソリンエンジンに限る。ガソリンエンジンしか勝たん。
アバルト プント、グランデプント アバルトたちが集まった「富士スピードウェイ スピードフェスティバル2022」での光景。
プントオーナーさんたちとの話も楽しかったけど、こちらも良かった! で、結局、話したり見たり聞いたりウットリしたりしてたら1日が終わってしまった。
目次
この日の主役、クラシケ・アバルトたち
クラシケもそうだけど、131とか037ラリーとかもあって、もはや見る方が錯乱状態(笑)。
昼からの走行に向けて、出走予定のクルマたちに火が入り始めた
ちなみにこのアバルトたちから出る排ガス、イヤな臭いがしない。うちのアバルト プントのほうがイヤな臭いがしてる。なんでだろう。
整列、そしてスタート
押しがけで出ていくマシンもあり、その光景もレーシーでカッコよかった。
フルスロットル!
半世紀も前のクルマなのに、速い。アバルトの血統は違う。
このマシンも涙もの、往年のF2マシン
星野 vs 長谷見の時代。AutoSportsで熱心に読んでた。
この日のお目当て、155V6 TI。撤収シーン(長い)
ドアに勝利のヘビマークが貼られた、正真正銘、歴戦の勇者。かん高いV6サウンドが脳内によみがえる。
- 前の記事
プント12台+3台が集まった [ お疲れさま!フジスピードウェイ スピードフェスティバル2022 ] 2022.09.02
- 次の記事
エンジンに、コクとキレ [ ハイスパークイグニッションコイル、“プレミアム”にグレードアップしたぞ ] 2022.09.03