te2shinoda

59/66ページ

不愉快な週末、そしてシーズン終了

最終鳥栖戦に引き分けて、これでホーム3戦連続勝ち星なし。そのせいでチャンピオンシップ出場権返上という大きな大きな代償を払うことに。 結果論だけど、この3つのうちのどれか、ありていに言っちゃうと湘南戦で勝っておけば、最終鳥栖戦は引き分けでも良かったわけで。 […]

天国と地獄。

アメリカグランプリでハミルトンがチャンピオンを決めたあとの会見での表情だ。 ひとりの勝者と、その他無数の敗者、そのうちのひとりという見方もできる。 だけど、これほど表情に差がでるほど、この2人の実力は差があったろうか、と思った。 そこで、両者の予選の成績を […]

東京モーターショー 2015 見てきた記:スポーツの復権、なるか?

ちょっとワクワクした。 だって、スポーティなクルマを各社、前面に押し出していたから。 トヨタはG’s仕様のアクア、ヴィッツ、マークII、さらにプリウスαをずらりと。さらに、小型FRスポーツのSFRも。 日産はニスモ、フェアレディZやノート、さらにグランツー […]

家電屋さんの上から目線にイラッときたので、釣られて反論してみた(笑)

モーターショー開催中ということもあり、クルマ関連のコラムが目に付く。昨日はこんなのが。 しかし、ここに来て、3つの変化が自動車産業に大きな「進化圧」をかけています。 一つ目は、電気自動車です。電気自動車といえば、「排ガスや CO2を出さないエコカー」という […]

プロビンチャの限界? 2015 2nd 第15節

監督の差で負けた感じ。 負けないところから始めるフィッカデンティと、 勝つことを目標にするペトロビッチ。 その差だった。 序盤、中央をタイトに固めてくることを予想していたのか、相手は大きなサイドチェンジを何度も繰り返して揺さぶりをかけ、中央のデカくて強いフ […]

いいエンジンって、チョと、ポン。

チョっと行きたいときは、チョっと前に。 ポンっと踏んだら、ポンっと前に出る。 アクセルを踏んだ瞬間に、踏んだ分、きっちり応えてくれる。 そんな作法が徹底されているエンジンが、僕の好きなエンジン。 それがあると気持ちよく走れる。街中などで、チョっと前に行きた […]

13° Rally Legend 2015  ラリーレジェント 2015

いい音まき散らかして、楽しそう! ランチャ ラリーや、ストラトス、フィアット131、ほかに名車ぞくぞく! 往年のラリーカーが、ほぼ全開でコーナーを駆け巡っている。 オフィシャルウェブサイトには、ユハ・カンクネンといったビッグネームも見られるし。 ヨーロッパ […]

1 59 66