te2shinoda

7/64ページ

BEV(電気自動車)一台だけで暮らすのは、まだキツい [ こんなBEV生活はイヤだ(笑) ]

テスラ モデル3を2か月で手放した人の体験談 実際の体験談だけにリアリティあるし、納得度が高かった。 この人が言うには、ネックになったのは充電で、悪条件が重なるとさすがのテスラも時間がかかり、すぐには乗って出かけられない。 現状の自動車の利用パターンでは内 […]

街中で「カッケー」って言われたことあります? [ アバルト プントのデザイン、さすが巨匠ジウジアーロ ]

『お父さん! この2台カッコイイ。なんていうクルマ?』 先日、友人のアバルト プントと2台連なってスタバの駐車場から出ようとしたとき、自転車で歩道を走ってきた子どもがお父さんに話しかけてた。 僕の左方向から走ってきてしゃべっていたので、左ハンドルの僕は窓を […]

ムリなEV化、欧州自動車メーカーの足並みが乱れてきたぞ [ トヨタの主張がますますリアルになってきた ]

岡崎五郎さんのFacebookで、ステランティスのプレスリリースが紹介されていた。 で、読んでみたらビックリ! 大事なことなので、ここにも引用します。 ステランティス 「Freedom of Mobility Forum(モビリティの自由を考えるフォーラム […]

魔改造とかいなせ系とか絶滅種もイロイロだぞ[ 2022 Fiat Festaに集まったプント詳報 ]

そうだ、グループ分けしよう! って今回、まっ先に思ったわけですよ。20台以上のプント参加があるって聞いたとき。 それには理由があって、あれは2017年のオフィシャルイベント、アバルトデイズに参加したとき、 あのとき、参加車(者)はゴチャゴチャに駐車させられ […]

23台ものプントが集まったぞ!みんなありがとう [ 2022 FiatFesta特設プント専用スペース ]

5月29日に開かれた第29回フィアットフェスタ、 ここでは例年、主催者の特別な計らいでプントスペースが入口付近に設定されているんだけど、今年はなんと!23台も集まった。 しかも、素のグランデプントから、グランデプントアバルト、同エッセエッセ、アバルトプント […]

4回目の車検&タイベル交換 @92,500km [ リマインド ]

車検 今回で4回目、こんなに車検取るとは思ってなかったよ。 本庄S耐後に車検入れる予定だったんだけど、そこでトラブって工場に積車で運ばれたので、その修理のついでに車検。 トラブル自体は重くなく、ほぼ予定通りに車検終了。 これまでユーザー車検で通してたけど、 […]

配線って溶けるのか!? 本庄でエンジンストップした理由が分かった [ 軽症でよかった ]

配線の外皮が溶けてる! 画像の場所は、純正レデューサー脇の隙間からエンジンの奥をのぞき込んだところ。 先日の本庄S耐で止まってしまったウチのアバルト プント、工場で原因を調べたらなんと!配線の外皮が溶けたことによる、センサデーターのエラーだった。 工場のチ […]

どしゃ降りの中の激走(?) オモシロかったけど、ザンネン! [ 2022 Honjo-S耐 ことしも参戦 ]

どしゃ降りチェイス、オモシロかったー! ムービーで前を走ってるのは、同じエンジンを積んだ124、運転しているのは僕より経験豊富なAさん。 最悪のコンディションだけど、そうなればなるほど、FRの124よりもFFのウチのアバルトプントの方が優位、いいハンディキ […]

速く、遠くに行きたくなった[ Continental MaxContact MC6 ]

新しいタイヤ、コンチでやっと遠出できました。 そのときの印象とか、内圧のリマインドなどを。 交換までの話は、前回エントリに書いてます。 軽くはない、でも重すぎない 軽々しくない、ガッシリしてる、という印象。 重い、というわけでは決してなく。重苦しくなる直前 […]

1 7 64