不愉快な週末、そしてシーズン終了

不愉快な週末、そしてシーズン終了

IMG_4230_m4v
最終鳥栖戦に引き分けて、これでホーム3戦連続勝ち星なし。そのせいでチャンピオンシップ出場権返上という大きな大きな代償を払うことに。
結果論だけど、この3つのうちのどれか、ありていに言っちゃうと湘南戦で勝っておけば、最終鳥栖戦は引き分けでも良かったわけで。

じゃ、なぜ勝てなかったのか。
戦術がね、勝つための戦術じゃなく、負けないということを強く意識した戦術だから。
何が何でも勝つのではなく、とりあえず負けない戦い方。なので、いざというときに勝てない。
湘南戦もそうだったけど、そのあとの浦和戦、そして最終鳥栖戦、ここぞ、というゲームでことごとく勝てない。いい人トーキョー。

この日も、鳥栖の人垣ディフェンスを破れない。こっちの攻撃はボール運びが単調だし、パスは遅いし精度が悪い。負けられないゲームを意識してか、選手の動きも固かったし。徳永なんか、上がりをかなり抑制していて、パスと合わないシーンがたびたび。おかげでピンチを救っていたりもしたけど。

確かに、フィッカデンティ監督になってディフェンスは良くなった。
以前は「攻撃攻撃」という割にディフェンスがゆるくて、勝ち点が取り切れないゲームが多々あったので、その意味では良くなったと思う。実際、1stは少ない失点と武藤の得点が噛み合って2位という望外の成績が残せたし。

でも、2ndはダメだったよね。研究された感じもしたし。
ポスト武藤として獲ったサンダサとバーンズを、上手く使い切れない。残り3戦はベンチにも入れず。結果、攻撃は活性化せず。これが響いたんだと思う。
今シーズン、磐田から前田も獲ったけど、年間でわずか9得点(1st3点、2nd6点)。武藤は1stだけで10点取ってるんだけどね。
結局、武藤の穴が埋めきれなく、点が取れず=勝ち星を重ねられず、それで2ndはずるずると6位。

正直、鳥栖戦も見ていて点が入る気がしなかった。
みんなで一生懸命ボールを前に運ぶんだけど、“水を運ぶ人”ばっかり。パサーがいないし、ストライカーがいない。東とかはいいと思うけど。サンダサも危険な香りがしていいと思うんだけど、何がダメなんだろう?
浦和戦のとき、相手のズラタンが大きな身体と長い手足を活かしてポストプレーをバシバシキメて、危険な起点になっていたのに比べ、我らは前田はねー・・・。見ててズラタン欲しい、とさえ思ったよ。

今年は攻撃力が足らないのがはっきりしたので、補強のポイントは点の取れる選手、でしょ。東京のフロントは日本人フォワードを育てたいとか、いつも言ってるけど、育てたって国外のチームに獲られちゃうんだから。ヘンなこだわりを捨てて、とにかく手っ取り早く外国人選手を連れてこよう。
それと、米本あたりにもっと成長して欲しい。磐田にいたときのドゥンガみたくなってもらって、ビシッと「勝つ」チームにまとめ上げて欲しい。

それで、とにかくいっぺんJリーグで優勝しようよ。それからだよ、いろいろチームカラーを整えていくのは。

あー、それにしても悔しい(苦笑)

最終戦のユルネバ

アマラオも来てたのに
DSCF3777