レーシング

2/6ページ

アバルト“純正”開発 SE109とは、どんなマシンだったか [ アバルト グランデプント S2000で始める欧州ラリー入門 vol.4 ]

  • 2020.04.30

前のエントリで、マシンが走ってる様子とか音はだいたい分かった。 じゃ、アバルト グランデプント S2000とは具体的にどんなマシンだったのか。 アバルトが開発したマシンには「SE」から始まるナンバーが付けられるが、このアバルト グランデプント S2000も […]

走る走る走る!ムービー集 [ アバルト グランデプント S2000で始める欧州ラリー入門 vol.3 ]

  • 2020.04.26

けっこう速い! アバルト グランデプント S2000って、どんな走りしてたの?と、改めてムービーを漁ってみたわけです。言い訳しちゃうと、このマシンが活躍してた当時は子育てもあって貧乏こじらしてたりして、実際によく知らないわけ。そんなこともあって振り返ってみ […]

マデイラワインのラリー? [ アバルト グランデプント S2000で始める欧州ラリー入門 vol.2 ]

昨日のエントリでアバルト グランデプント S2000が優勝した「Rali Vinho da Madeira 2006」を調べていて、ん?と思ったんですよ。 「Vinho da Madeira」って、マデイラワインのことじゃ?って、語学力の乏しい僕でもピンと […]

ピケ、セナ、ドリフト、オーバーテイク!! の高精細版が見つかった[ 懐かしのF1ムービー ]

以前書いたこのエントリ、肝心のムービーがリンク切れになっちゃって、あーあ、と思ってたんだけど、新たに見つかった。 しかも、アウトからドリフトでぶち抜いた例のシーンだけでなく、失敗したピケのファーストアタックもしっかり編集されてる。まず、このシーンをアペリテ […]

ニキ・ラウダというと、このシーンだな。 [ 赤いペガサス、ケン・アカバとの壮絶バトル in モナコGP ]

2019年5月20日、ニキ・ラウダがお亡くなりになりました。 今ごろは先に逝った“宿敵”のジェームス・ハントとか、ロニー・ピーターソンとかジル・ビルヌーブ、ディディエ・ピローニ、そうそうたるメンバーと再会して一緒に楽しく走ってると思います。安らかにお過ごし […]

レビンだ、トレノだ、ニーヨンマルだ、ランタボだ、ジェミニだ! 80年代名車祭り[ 1988 鋸山ヒルクライム ムービー ]

レビン、トレノ、Z240、FRカローラ、ランタボとかとか、おっさんの大好物がずらり。 1988年ってことは、GT-R(1989年リリース)とかNSX(1990年リリース)が出るまさに“前夜”。 たくさん面白いクルマが走ってた時代だ。いいなぁ。 しかも盛り上 […]

1530HP!ライコネン、ベッテル、ジョビナッツィ!! やっぱアルファロメオはサーキットが似合う[ ジュリア クアドリフォリオPV ]

さあ、さっそく出てきましたよ! “ワークス”アルファロメオ、2人のドライバーが操る、ジュリア クアドリフォリオ。 さらに兄弟分のフェラーリからセバスチャン ベッテルも登場。 豪華な3人による1530HP(510HP×3)競演のPV。 なんだかんだ言ったって […]

おいおいダイジョブか? やっぱり不安なF1アルファロメオ・レーシング

アルファロメオ・レーシングの“ワークス”マシンが走り始めた。 画像を見てビックリ! クアドリフォリオだらけw いままでで一番、クアドリフォリオが描かれたマシンなんじゃないの? やっぱり貼りたかったんだよ、クアドリ、あの人たちは。と改めて思ったわけです。 こ […]

1 2 6