「幻想」と「無駄」でブランドは作られる。[ ニッサン オーテック復活!?]

「幻想」と「無駄」でブランドは作られる。[ ニッサン オーテック復活!?]
オーテックといえば、このザガード・ステルビオだな。いま見てもインパクトある。意味分からないけど(笑)

ニッサンのサブブランド「オーテック」が復活する、という記事が出てました。

日産はスポーツ車ブランド「オーテック」の歴史を活かせるか
最近、トヨタ自動車や日産自動車によるスポーツ車仕様の新サブブランドが話題となっている。日産は11月下旬に新サブブランド「オーテック」を展開すると発表した。このオーテック、日産は“新ブランド”と称しているものの、実は既存のサブブランド「NISMO(ニスモ)」と同じくらい長い歴史と物語を持っている。(ジャーナリスト 井元康一郎)
出典元:DIAMOND online

ほら言ったでしょ、これからはサブブランドに注目、って。

僕も前からメーカーのサブブランドはこれから注目だよな、と思っていて、以前こんなエントリも書いていた。
『アバルトみたいな「セカンドブランド」が、これからちょっと注目、なんじゃないかと。』 ほらね、言った通りになったでしょ。ドヤ顔(笑)。セカンドブランドとサブブランド、ことばづかいのちょっとした違いはあるけど。

 

sponsor link


 

「おいしいものは脂肪と糖でできている。」というなら、
「楽しいものは幻想と無駄でできている。」と思うんだよ。

正しいだけのモノはつまらない。脂肪と糖がない食べものと同じ

だいたいさ、便利なだけのモノってつまんない。クルマでいえば、いくら燃費が良くたって、CO2排出が少なくて地球にやさしい(それだけでやさしいって言い切れない時代になってきたけど)って言っても、僕は買いたくない。
だって楽しくないんだもの。ダイエット食品がおいしそうじゃないのと一緒。

そんなつまんないセールスポイントなんかより、レースでめちゃくちゃ強かった、とか、アルファロメオやランチャのワークスマシンも作ってた、とかとか長くて深い歴史がもたらす幻想があって(これはアバルトのことですね)。
その幻想を下敷きにして作った、ちょっと無駄にパワーのあるエンジンが積まれていたり、無駄だと思うけどでっかいブレーディスクやキャリパーがついていたり。

アバルトのエッセエッセキットなんて、その最たる例じゃないかと思うんですよ。
チューニングパーツを昔の伝統に則ってサソリマークが入った箱詰めで送ってくるという、幻想。
そして、園はこの中にギッシリ詰まってるチューニングパーツ。ノーマルでさえそこそこ速く走れるのに、そのいくつかのパーツを剥がして付け替えるという、無駄。
昔の人がやったことと同じような体験を、いまの時代にやる。まさにブランド体験。僕は、やられた!と思ったもん(でも自分のクルマではやってないけど)。

そういう「幻想」と「無駄」が渾然一体になったとき、知ってる人にとっては大きな魅力が出てくる。それを世の中では「ブランド」と呼んでるわけだけど。
ルイヴィトンとかエルメスとか、ブランドと言ったらまっ先に浮かぶようなモノから、フェラーリとかランボルギーニとかまで、みんなそう。一流ブランドというものは、幻想と無駄でできている。

オーテックと言えば、桜井眞一郎さんだな

クルマの世界に限れば、これまでハイブリッドだとかEVだとの「エコ」が大きな騒動だった。無駄と寡言そうとは真反対の必要とか現実に基づくクルマづくりが求められていたわけだ。

それが一段落して、ようやく無駄とか幻想に基づくクルマづくり=サブブランド展開をやるようになったんだと思う。要は、メーカーサイドもちょっと余裕が出てきたので、じゃ、他の展開もやってみようか、という状況になった。
で、そのお手本のひとつになったのがフィアットがアバルトでやった展開=サブブランド展開だったんじゃないか、と僕は勝手に推測してる。

仕舞いっぱなしになっていた昔の伝説のを持ち出してきて、ホコリを払ってきれいにして表に出して。そして、現代のテクノロジーを使ってクルマを仕上げる。最後に、昔懐かしいエンブレムをクルマに付けてあげる。

いいアイデアだと思う。過去の遺産の有効活用になるし。
しかも当時を知ってる人は年を取って、お金も持ってる。つい懐かしくなって買ってしまっても不思議じゃない。
そういう構造は、ウルトラマンやプラレールがリバイバルしてるのと同じだな(笑)。

オーテックと言えば、記事にもあるように桜井眞一郎さんだ。カルロ・アバルトさんと同じ立ち位置の人だ。
僕の友達もスカイラインをかれこれ4〜5台乗り継ぎ、桜井さんを教祖様のように慕っているヤツがいる。あいつも年とってそろそろ子育てを終える頃。いまはマーチのニスモバージョンに乗ってるけど、オーテックから「サクライ・オマージュ」モデルとか出たらきっと買っちゃうに違いない!

——————

これであなたの日産車も、オーテックバージョンになれる(笑)