選手も大事だけど、監督だよ、サッカーは。[今期無敗の首位広島を3-1で撃破!]
だから、監督が大事だって、俺はずっと言ってたんだ! 今期無敗の首位、広島に 3−1で勝利! チョー気持ちイイ!! なんてったって「いい人トーキョー」だから。ここぞというゲームでなすすべなく敗戦したり、初スタメンの高卒ルーキーの初 […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
だから、監督が大事だって、俺はずっと言ってたんだ! 今期無敗の首位、広島に 3−1で勝利! チョー気持ちイイ!! なんてったって「いい人トーキョー」だから。ここぞというゲームでなすすべなく敗戦したり、初スタメンの高卒ルーキーの初 […]
EVは新たな環境破壊 だと思ってる。 充電池用にレアアースとかレアメタルとか、これまでのガソリン自動車で使ってなかった資源をばんばん使って、しかもあのバカでかい充電池を使い捨ててるわけだから。その粗大ゴミは、どう処分してるんだろう? 今後、世界中でいっせい […]
「昭和」がいた。 マツダ・ロンパーと、日産ホーマー。 見るからに建設関係の作業場の一角。この会社の主が、昔から一緒に働いてきた“仲間”を見捨てることができずに、今でも手元に置いているのだろうか。左隅にはこれまた年代モノのトヨタ ライトエースも見えるけど、こ […]
完璧な走りなどと言ったものは存在しない。完璧なクルマが存在しないようにね。 「ぶっ壊す」などと威勢のいいこをとぶち上げたものの、 「じゃあ、どう壊すんだ?」 と、自分のコトバがブーメランのように戻ってきて、解決できずに過ごしていた。 そんな状況のまま、こん […]
縁あって、今をときめくモータリゼーションの未来形、日産リーフに一日乗ることができた。 で、ああ、僕はやっぱりガソリンエンジンが好きだな、モーター駆動はのっぺらぼうで面白くないな。とあらためて思った。今回はそのことをつらつらと。 かなり前に2代目プリウスに乗 […]
やっぱダメだ、クセと思い込みが抜けてない。 この前の4時間耐久で約1時間連続走行してから、まず感じた反省点。 「このクルマは重いしアンダーも強いから、できるだけ直線的なラインで抜けた方が速いよ」って、アバルト プントでサーキット走り始めの頃、ある人からとア […]
アバルトカップに参戦してきた。もう100回以上(ウワサでは25年以上!?)も続いているイベントの割に、あまりメディアに取り上げられないのはなぜ? ググっても出てくるのはこれくらい。 出場の動機は、憧れだったクルマの走りが見たかっ […]
クルマを運転するって、きわめて個人的な行為だ クルマに乗って、アクセル踏んだり、ブレーキかけたり、ハンドル回したり。その結果、そのドライバーが行きたいと思った場所に到着する。 電車やバスのように決められた時間(ダイヤ)なんてない。いつだって走り始めていいし […]
『Uber、自動運転中の初の死亡事故で公道でのテスト停止』(ITmedia NEWS・上の画像も) ついに、ついに。犠牲者が出てしまいました。 死亡事故を起こした実験車両が、2020年までに死亡事故ゼロを宣言しているボルボ製だったことも、かなり皮肉。 &n […]
実は今月25日、アバルトカップにエントリーしていて、そろそろクルマを作らないとなー(作るって言っても大したことないんだけども)、と思っていたら、いつものタイヤ屋さんからメール。 「今月17日の土曜日、富士スピードウェイで開催される4時間耐久レース、メンバー […]