アバルト プント

22/35ページ

「幻想」と「無駄」でブランドは作られる。[ ニッサン オーテック復活!?]

ニッサンのサブブランド「オーテック」が復活する、という記事が出てました。 日産はスポーツ車ブランド「オーテック」の歴史を活かせるか 最近、トヨタ自動車や日産自動車によるスポーツ車仕様の新サブブランドが話題となっている。日産は11月下旬に新サブブランド「オー […]

トゥルッコのスロットルスペーサーは、ThreeHundredチューンドROMと相性がいい?

あの咳き込む感じが、どうやら軽くなっている。 この前装着したスロットルスペーサーのおかげなのか? スロットルスペーサーのおかげでスポーツモードでも街中で走りやすくなって、もはやこのモードオンリーで走ってるけど、最近、あることに気づいたわけです。   […]

ステンメッシュのブレーキホースは、赤。なんかカッコいい(自己満足)

さすがステンメッシュ、高速からのブレーキングが、違う! ブレーキペダルに軽く足を乗せただけなのに、シューッとスピードが下がる。 「泳ぎ回るエビが海中で体をシュッと曲げてキュッと停まる、あの感じ!」って言ってたのを思い出した(笑)。そうそう、その感じ。 こう […]

ドアパンチ、うちの3つの対策。[アバルト プントって、ドアがでかいのよ]

うちのアバルト プントはドアが大きい=長い。 いま計ったら、129センチ(プレスラインのところで)。ボディ全長が408センチなので比率を計算すると3.16。ざっくり、全長の約1/3弱をドアが占めているわけ。 ボディ脇から大きなヨットの帆みたいにドアが張り出 […]

ノーマルのブレーキホースに寿命がやってきた

サーキット走行の準備でリフトアップしたら、あれれ! ブレーキホースからオイルがにじんでる。 これはヤバい、来週のサーキット走行、大丈夫か?     で、翌日。駐車場のフロアにシミ発見。これはもう、アウトですね。 慌ててディーラーに駆け込 […]

うちのアバルト プントの走り方が変わった! スロットルスペーサー装着1か月レポート

いろいろあってスロットルスペーサーを入れたわけだけど、やっぱり、イイ! もう、ノーマルモードがいらなくなった。 つまり、アバルト プントの乗り方が変わった。   sponsor link   前にも書いたけど、アバルト プントの低速は荒 […]

洗車しながら、ジウジアーロと対話できる。これもアバルト プント・オーナーならではの特権だ。

洗車をするとクルマのディテールがよく分かる。 ぶつけたような跡とか、ムダに凝ってるところとか、とか。 サイドのプレスラインも、アバルト プントで僕が気になってたディテールのひとつ。   sponsor link   アバルト プントのお […]

ミシュラン パイロットスポーツ4(PS4) そろそろ交換時期かな? 装着後約17,000km

乗り心地のタッチが、そろそろ粗くなって気がする。 家の近所の住宅街を走っているときの小さな突き上げとか、国道の舗装の継ぎ目を割と速いスピードで乗り越えるときとか、 そんなときのショックのカドが尖ってきた気がする。いかにもトレッド面が薄くなったという感じの、 […]

1 22 35