運転免許、男は女の5倍あきらめが悪い!? [超高齢化、なぜクルマを運転する?]

土曜日の夕方だから、流れが悪いのか。と思ったらそうではなかった。 先頭の軽自動車のせいだった。 40km/hの制限速度なのに、30km/hあたりで走っている。 郊外の一本道。とはいえ東京なので惰性的に40km/hの標識が立てられてしまっているが、見通しが良 […]

俺って、手アンダー!? [ ぶっ壊そう、自分の走り その1 ]

「手アンダーじゃないですか、もしかして」 アイタタタ、見事にイタいところを突かれてしまいました。さすがプロ。 以前から走行会とかで僕が何度も相談しているプロのドライバーと話していたところ、こんな指摘を頂戴してしまいました。     過去 […]

1994年5月1日、あの夜のこと。セナがいなくなってから24年

  • 2018.05.05

鮮やかに赤いひとかたまりが地面の上に広がっていたのを深夜、生中継の画像を見て、僕は半狂乱になった。 大破したマシンから引っ張り出された王者が地面に寝かされ、ドクターからファーストレスキューを受けていた現場。視界を遮っていた幕が外され、担架に乗せられた王者が […]

自家用車 IoTはじまる。おとなの自動車保険「つながるキット」をつなげてみた。

おとなの自動車保険(セゾン自動車火災保険)の「つながるキット」が届いた。保険契約者には無料というので、一体どんなモノか、好奇心もあって申し込んでみた。 同様の取り組みは他の損保会社もやっていて、東京海上日動はドライブレコーダーと組み合わせてサービスしていた […]

選手も大事だけど、監督だよ、サッカーは。[今期無敗の首位広島を3-1で撃破!]

だから、監督が大事だって、俺はずっと言ってたんだ! 今期無敗の首位、広島に 3−1で勝利! チョー気持ちイイ!!     なんてったって「いい人トーキョー」だから。ここぞというゲームでなすすべなく敗戦したり、初スタメンの高卒ルーキーの初 […]

EVによる環境破壊、これで少しはマシになる? 日産がEV充電池のリサイクルを開始

EVは新たな環境破壊 だと思ってる。 充電池用にレアアースとかレアメタルとか、これまでのガソリン自動車で使ってなかった資源をばんばん使って、しかもあのバカでかい充電池を使い捨ててるわけだから。その粗大ゴミは、どう処分してるんだろう? 今後、世界中でいっせい […]

マツダ ロンパーと日産ホーマー、もしくは、ルフィと赤髭海賊団(の旗)。それから、小杉二郎。

「昭和」がいた。 マツダ・ロンパーと、日産ホーマー。 見るからに建設関係の作業場の一角。この会社の主が、昔から一緒に働いてきた“仲間”を見捨てることができずに、今でも手元に置いているのだろうか。左隅にはこれまた年代モノのトヨタ ライトエースも見えるけど、こ […]

クルマの歌を聴け [ 自分の走りのぶっ壊し方が、ちょっと見えてきた気がした ]

  • 2018.04.13

完璧な走りなどと言ったものは存在しない。完璧なクルマが存在しないようにね。 「ぶっ壊す」などと威勢のいいこをとぶち上げたものの、 「じゃあ、どう壊すんだ?」 と、自分のコトバがブーメランのように戻ってきて、解決できずに過ごしていた。 そんな状況のまま、こん […]

万年筆と、ボールペン。[ 日産リーフ 試乗記:特にモーター駆動に関して]

縁あって、今をときめくモータリゼーションの未来形、日産リーフに一日乗ることができた。 で、ああ、僕はやっぱりガソリンエンジンが好きだな、モーター駆動はのっぺらぼうで面白くないな。とあらためて思った。今回はそのことをつらつらと。 かなり前に2代目プリウスに乗 […]

いちど、ぶっ壊した方がいいな。自分の走り方。[ETCC 4時間耐久たらたら反省]

やっぱダメだ、クセと思い込みが抜けてない。 この前の4時間耐久で約1時間連続走行してから、まず感じた反省点。 「このクルマは重いしアンダーも強いから、できるだけ直線的なラインで抜けた方が速いよ」って、アバルト プントでサーキット走り始めの頃、ある人からとア […]

1 36 67