実はドアロックかかってなかった。うちのアバルト プント[ マイナートラブル、ちょいちょい ]
助手席ドア、アクチュエーター交換 ある日、出先の駐車場に停めて、何気に助手席ドア(うちのは左ハンドルなので右側)のノブを引っ張ったら、開いちゃった! あれ? さっきロックしたばっかりなのに。何度ロックし直しても、何度も開いてしまう。 そういえば誰かを乗せる […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
助手席ドア、アクチュエーター交換 ある日、出先の駐車場に停めて、何気に助手席ドア(うちのは左ハンドルなので右側)のノブを引っ張ったら、開いちゃった! あれ? さっきロックしたばっかりなのに。何度ロックし直しても、何度も開いてしまう。 そういえば誰かを乗せる […]
この写真の通り、フロントサイドから入ったエアがホイールハウス直前の縦スリットから排出されるように、穴が貫通しているわけですよ。 と、2017年6月のエントリに書いたコレ、正体が分かりました。 エアカーテンだって。 イメージとしてはこんな感じ。 エア・カーテ […]
ウチのアバルト プントももはや6年目に突入。なんかイメチェンしたくなって、これに替えた。 タイヤ(ホイール)が大きく見えるデザイン、しかも恥ずかしいくらいのまっさらなホワイトで、ますますデカく見える。 ディッシュタイプのデザイン、実はグラベルのラリーで石ハ […]
こんな商品、あったんですね。 「ウインカーレバー・ポジションアップキット」 ウインカーレバーに取り付けて、もっと手前で操作できるようにしてくれるアタッチメント。 “ロングボススペーサーを装着した車両のウインカーレバーを純正ステアリング装着時と同じ感覚で操作 […]
サスペンションの技術凄いなぁ😏 pic.twitter.com/qt2v9k2Ilg — 気になる車・バイク動画❄️ (@gooauto) 2019年4月3日 乗ってみたい、運転したい、どんな乗り心地なんだろ? って思いましたね。この動画見てて […]
実は、アバルト プントに乗り始めてから知ったこと。 それは、「ホールハブ」の存在。 ナニソレ? って思ってたんだけど、分かりやすい図がちょうどあったのでメモ代わりにアップ! 図はここより引用。富士コーポレーションさん、あざっす! なるほど! おっさん、よー […]
まんま、アストンやん! って、この記事見た瞬間思っちゃった。ここまで似せるとは潔い。 タテヨコ比からいうと、こっちの方かな。 で、この相鉄の新車両を見て思い出したのがコレ。 ななつ星アルファ。顔の真ん中の楯、逆三角形だとまんまアルファになっちゃうから、ちょ […]
いま最新の電子制御って、どんな感じ? メルセデスCLAを借りて、一番最初に思ったのはそのことだった。 なかでも興味があったのは、アダプティブクルーズコントロール(以下ACC)。 去年、日産リーフのACCを経験して、まだまだだなと思った。 あれから1年弱がた […]
僕の好みには合わなかった、メルセデス・ベンツ CLA180 シューティングブレーク。乗れば乗るほど、「あ、アバルト プントってやっぱ好きだわー、自分の好みだわー」と改めて思ったのは事実。これってアレだな、いっぺん浮気して、初めて彼女の良さが分かる、ってヤツ […]
高速道路の高速コーナーで、尻が出る。 フツーにコーナーに進入して、フツーにハンドル切っただけなのに、ロールしはじめた途端、与えられた仕事を放り出すみたいに、尻が出る。すぐ出てしまう。 同じシチュエーションと条件、運転のしかたでウチのアバルト プントでこの道 […]