初めて運転したガイシャは、ルノー 5(サンク)アルピーヌ 時代は1980年代、バブルの頃ですね。このクルマに関しては、みんカラの方に書いてある。 それがとっても良かった、トレビアン!だったのよ。 何が良かったかって、エンジンのツキ。 街を走ってて、目の前の […]
みんなで走ると、もっと楽しい しかし、この間のHONJO-S耐は楽しかった。 まる一日、たくさん走れたのはもちろん、 みんなとあーだこーだ言いながら何時間か先のゴールを目指す、耐久レースならではの“ライブ感覚”だな。 ドライブ+ライブ、まさにド・ライブ(意 […]
そんなわけで真っ赤なオイル、ルブロスをウチのアバルト プントに入れて約3,000km、 その間、ONTAKE SALITAを走ったり、 昭和の時代から走り回ってる奥多摩を走ったりしたけど(サーキットは走れなかった(涙))、 分かったのは「このオイル、気分が […]
イタフラ車で山登りしよう! という御大の声で始まったヒルクライムイベント、「ONTAKE SALITA」に参加してきました。 何はともあれ、本番2本目の走り。 標高2,000メートル級のワインディングは厳しく難しく、でも景色は美しく深く。 そんな中、うちの […]
ふわっと、なるんだわ。 スポーツモードで、 アクセル開けて、 タコメーターの針が3000回転あたりになると、 クルマに羽が生えた感じというか、軽くなったというか、要は急に持っていかれる。 もともと入れてるThreeHundredのROMは、その辺りの回転域 […]
最近、ノーマルモードの走りにハマってる。 せかせかしないで、周囲のペースに合わせてのんびり走れる。 だから、イライラしないで、安全に走れる。 じいちゃんのプリウスがよちよち走っていたら、しょうがねーなー、と思いつつ車間を開けたり、 ハイエースのお兄ちゃんが […]
このガオガオって音、4気筒サウンドらしくってとても好き。ナマで聴いたら、もうサイコー! ※音声onにして聴いてください。 このマシンについて、詳しくはこちらへ。
走行約6万キロ、コニのショックを新しくした。 ウチのアバルト プント、ノーマルで買って、33,000kmあたりで、プントつながりのプン友さんから譲ってもらったesseesse用コニFSDを装着、それ以来、3万キロちょっとを走ってきた。 アブソーバー自体でい […]
ウチのアバルト プントももはや6年目に突入。なんかイメチェンしたくなって、これに替えた。 タイヤ(ホイール)が大きく見えるデザイン、しかも恥ずかしいくらいのまっさらなホワイトで、ますますデカく見える。 ディッシュタイプのデザイン、実はグラベルのラリーで石ハ […]
僕の好みには合わなかった、メルセデス・ベンツ CLA180 シューティングブレーク。乗れば乗るほど、「あ、アバルト プントってやっぱ好きだわー、自分の好みだわー」と改めて思ったのは事実。これってアレだな、いっぺん浮気して、初めて彼女の良さが分かる、ってヤツ […]