アバルト グランデ プント(AGP)/プント エヴォ(APE)のCM映像があったので貼ってみる。
カッコいい! S2000がイメージリーダーとしてカッ飛んでくる、おそらくアバプン、デビュー時のCM。イタリアらしいウィットもたのしー フォーミュラカーを一瞬で抜き去る2台のグラプン。速いぜ! 走る、走る、Abarth Punto […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
カッコいい! S2000がイメージリーダーとしてカッ飛んでくる、おそらくアバプン、デビュー時のCM。イタリアらしいウィットもたのしー フォーミュラカーを一瞬で抜き去る2台のグラプン。速いぜ! 走る、走る、Abarth Punto […]
今年のオートサロン、一番の思い出はこれじゃないですか。 レジェンド、高橋国光さんと握手して、2ショットの写メ撮らせてもらった! 国さんの手は厚くて、暖かくて、大きかったよ。 いきなりのオッサンのお願いにもニコニコしながら応えてくれて。もう、リアル神、ですね […]
時間が空いたので、金曜日のオートサロン2019に行ってきた。 エコだの自動運転だの、オトナの事情ばっかりですっかり面白くなくなったモーターショーなんかより、 「俺はクルマが好きだ!」っていうガキんちょ(良い意味で)の熱がいっぱいのこっちの方が、僕みたいに型 […]
※PPAPのノリで読んでもらえると嬉しいな ヾ(^v^)k ・・・古いかっ!? アイ ハバァ プント! (こんな画像を見つけたわけです) ユー ハバァ アクア! (気になってたことがあったのでこれを拾ってきた) レッド アクア! […]
スーパーとかデパートが三が日も平気で営業するようになったのはいつぐらいからだっけ? おせちとかも作らなくなったり、正月らしさがだんだんと薄れ始めたら、 「あけましておめでとうございます。」なんて丁寧なあいさつよりも 「あけおめ」「ことよろ」と、手っ取り早い […]
アクセルは早めに ブレーキは控えめに コーナーのGに負けぬ丈夫な体を保ち 決して焦らず いつも心静かにハンドルを握っている オイルとタイヤに気を配り サスペンションからのあらゆる反応を感じ取り理解し そして忘れず ふだんは山の中 […]
このオッサンは、アレッサンドロ・ナンニーニ。 Wikipediaによれば、1959年生まれなのでもうすぐ60歳、日本でいう還暦。だけど、それよりももっと老けて見える。 現役時代はキレるようなイケメンで、うちの奥さんも大好きだった。 僕らが行った1990年の […]
きっと勘違いするヤツが出てくる。ぜーったい。 運転中にスマホいじったりテレビ見たりしてもオッケー、って思っちゃうヤツが。 「公道で自動運転車、スマホも可 道交法改正試案」というニュースが今日の速報で流れてた。 自動運転のレベル3をクリアしたクルマに限り、と […]
仕事で脱線してネットサーフィン(笑)をしていたら、フィアット・インドのサイトに行き着いた。 そしたらなんと、プントだらけ!! トップ画像からいきなりだし、ラインアップ見たら、これ、全部プントの派生モデル。 センターのPUNTO […]
サンキュー・ハザード、やります? 僕はあまりやらない。 モノグサしてる感じがするから。 合流や車線変更で車列に入れともらったときに、みんながよくやるハザードランプの点滅。あれ、サンキュー・ハザードとか呼ばれてるけど、いつからやるようになったんだろう。 少な […]