「思い通り」って、けっこうタイヘン。[ 代車生活でのひとりごと ]
- 2020.02.14
わけあって、代車生活中です。 代車は、この写真の中にあります。意気込んで紹介するほどのことはない、フツーの日本車でございます。 僕はとりたてて金持ちでもないので、アバルト プント一台で生活しています。 プントのほかに、北欧製ワゴンを所有してたりとか、エンジ […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
わけあって、代車生活中です。 代車は、この写真の中にあります。意気込んで紹介するほどのことはない、フツーの日本車でございます。 僕はとりたてて金持ちでもないので、アバルト プント一台で生活しています。 プントのほかに、北欧製ワゴンを所有してたりとか、エンジ […]
ビートルが去年限りで生産中止になりました。 同じように、人気あった先代からのリバイバルなのに、 同じように、丸っこいクルマなのに、 フィアットのチンクは人気なのに、 フォルクスワーゲンのビートルは盛り上がらなかったのか。 プラットフォームが古かったからとか […]
アバルト界の日陰者(笑)、PUNTOに、ちょっとだけ日が差した、ような? 「FIAT&ABARTH fan BOOK vol.4」(交通タイムス社、2020/1/23発売)に、我らのプントが特集されましたぁ! もくじを見ると、 「いつまでも乗り続 […]
世間では、ナリモとかフジとかで走り初めしてるみたいですが、、、 やっと時間がとれたので、昭和時代からのホームコースに行って、令和2年の走り初めをしてきました。 去年、センターラインオーバーを防止するためのボラードが、かなりしつこく設置されていたんだけど、撤 […]
訃報 | F1解説者の今宮純さんが死去(F-1 Gate.com) いまだに、あのときの号泣が忘れられない。 1994年、セナの死が公になって数分後のオンエアで、嗚咽をこらえてセナの死を語る今宮さん。僕も一緒に泣いたよ、あのとき、テレビの前で。 当時、僕の […]
最近、めっちゃ調子いい、ウチのアバルト プント。 寒くなってきたのでターボが効きまくってるのに加え、エアコンが動作してないことや、 このオイルとか、このイグニッションコイルとか、 もろもろのおかげ。 なので、ノーマルモードでもけっこう気持ちよく走れるので、 […]
そんなわけで真っ赤なオイル、ルブロスをウチのアバルト プントに入れて約3,000km、 その間、ONTAKE SALITAを走ったり、 昭和の時代から走り回ってる奥多摩を走ったりしたけど(サーキットは走れなかった(涙))、 分かったのは「このオイル、気分が […]
なんかさー、欲しくなるクルマがないよね。 むりくり、あげるとすると、、、 後輪駆動はファーストチョイスで その他はこういうのもあるけどさ、ハッキリいってイマイチ 売り切れらしいですけど、こんなのとか。 でもさ、大枚はたくほどじゃないんですよ。 これだったら […]
視界がパッと開ける。山並みが自分より下に広がる。 このコーナーが、僕の一番好きな場所。 まさに、天空のヒルクライム。 もともとはスキー場の管理道路なので、ゲレンデを縫うようにコースが引かれている。 見通しのよいゲレンデを斜めに突っ切ったかと思えば、笹や木々 […]
言っちゃっていいかな。 最近のMAZDAのクルマのデザインってさ、 「ねえ見て見て! このデザインカッコイイでしょー!!」って必死に訴えているように見えるんだよ。 なんかね、わざとらしいの。あるいは、あざといデザイン。 フォルムからディテールまで、見られる […]