ホントの「全自動」、なんで実現できないの? [ 全自動洗濯機ってウソだよな ]
- 2020.04.18
全自動洗濯機、ってウソだよな、そんな家電ないよな、ってずっと思ってて。 だってそうでしょ、洗濯といえば、 洗濯物を仕分けて→ポケットとかをチェックして(ティッシュとか入ってると大惨事になるからね)→洗って→干して(乾かして)→取り込んで→たたんで→仕舞う […]
全自動洗濯機、ってウソだよな、そんな家電ないよな、ってずっと思ってて。 だってそうでしょ、洗濯といえば、 洗濯物を仕分けて→ポケットとかをチェックして(ティッシュとか入ってると大惨事になるからね)→洗って→干して(乾かして)→取り込んで→たたんで→仕舞う […]
この前、シウマイCUPで走ったナリタモーターランド、実は20年以上も前の1988年に走ったことがあった。 あのときは1971年式 いすゞベレット 1800GT。 たまたま知り合ったベレットクラブの人に誘われて参加したんだっけ。 ここのほかにも浅間台スポーツ […]
「19歳でこんな遊びできるって、スゴいな。僕らの時代じゃ考えられない」 「どうやってガソリン代稼ぐか、そればっかりだったもんな。俺らの若い頃は。クルマ自体、センパイとかから安く売ってもらったりしてたもんな」 僕らオッサンらはひがみ半分、こんな話をしてました […]
パンダってそんなに大きくないクルマ、いや、今はもはや小さい、って言いきれるのに。 それの3まわりくらい小さいクルマって、なによ? しみじみ車内も見たけど、せまいせまい。 クルマというより、犬小屋サイズ。 こんなミニマムな空間に大人4人も乗れたのかぁ。 「フ […]
ええなぁ (^^ ) 新しいアルファロメオ ジュリアは、平凡するぎるデザインでまったく刺さらなかったんだけど、 こうしてレーシーな“正装”をさせると、やっぱりアルファの血が流れてるんだな、とあらためて思う。 っていうか、イタリア人っていうか、開発元のABA […]
真っ赤なルブロス、オイル交換のときの状況をちゃんと書いてなかった気がしたので、リマインドがわりに。 前回の交換からきっちり3,000キロ。 滑らかで軽かったエンジンの回転フィールが、ガサガサ、ザラザラという感じに変わってきた。 交換直後が良かった、良すぎた […]
これ(ノート ニスモ ブラックリミテッド)って、さあ、、、 これをパクってるでしょ(笑)。アバルト プント スーパースポーツ(SS)。 ボンネットのブラックの入れ方から“クロミミ”まで、まんまやん。ここまで似せなくてもいいのに。リスペクトにもホドがあるぞ( […]
わけあって、代車生活中です。 代車は、この写真の中にあります。意気込んで紹介するほどのことはない、フツーの日本車でございます。 僕はとりたてて金持ちでもないので、アバルト プント一台で生活しています。 プントのほかに、北欧製ワゴンを所有してたりとか、エンジ […]
ビートルが去年限りで生産中止になりました。 同じように、人気あった先代からのリバイバルなのに、 同じように、丸っこいクルマなのに、 フィアットのチンクは人気なのに、 フォルクスワーゲンのビートルは盛り上がらなかったのか。 プラットフォームが古かったからとか […]
アバルト界の日陰者(笑)、PUNTOに、ちょっとだけ日が差した、ような? 「FIAT&ABARTH fan BOOK vol.4」(交通タイムス社、2020/1/23発売)に、我らのプントが特集されましたぁ! もくじを見ると、 「いつまでも乗り続 […]