うちで使ってたシートが別のプントに、まさにシート・ドミノ? [ レカロのセミバケ ]
- 2021.01.30
シートをフルバケに替えて、今までのレカロの黄色いセミバケが余った。 プント用のシートレール付きなので、もったいないと思いつつ、 古いしなー、処分してもしかたないか、と思っていたら、 GPA(グランデ・プント・アバルトのことね)乗りのNさんが名乗り出てくれて […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
シートをフルバケに替えて、今までのレカロの黄色いセミバケが余った。 プント用のシートレール付きなので、もったいないと思いつつ、 古いしなー、処分してもしかたないか、と思っていたら、 GPA(グランデ・プント・アバルトのことね)乗りのNさんが名乗り出てくれて […]
○エネルギーは車載電池だけが解ではない ○電気自動車の利点は脱炭素だけではない ○道路を電化し給電可能なシステム導入を 脱炭素時代の自動車をテーマに、↑の記事が出てましたね。 出典は日本経済新聞、1月25日付。 で、どんなこと書いてあるかというと、、、 リ […]
セミバケもいいけど、フルバケの方が走りやすいよなー。 と気付いてからすでに何年経ったか。 「BRIDEのフルバケ、しかもカーボン製、いらない?」とアバルト仲間から悪魔のお誘い。 で、座ってみたら、あらびっくり!! 僕の体型にぴったりじゃないですか。 しかも […]
去年の暮れ、ブローバイのオイルセパレーター取付部からオイルのニジミ発見。 それかどうかよく分からないけど、排気ガスにへんな臭いが混ざるような感じがしてた。あの、いつもの、気持ちよく気が遠くなる感じじゃなかったんだよな。 それが、年を越してやっと修理できた。 […]
全工程、2時間くらいで終了。 ただし、トゥルッコでフージーから手順とやり方を細かく教わってたので、それがなかったら半日以上かかってたかも。 ありがとう、フージー!
やばいなー。。。 久々にウチのアバルト プントを洗ったら、あちこち傷や汚れが増えている。 どこでどうやって付いたか、考えてみた。 今年はナリモのシウマイCUPに始まって オッカナイ・グンサイ ThreeHundred Fuji SpeedWay ※鈴木さん […]
2030年代にはクルマの電力を電気中心に切り替えよう、という政府方針が出たor出るらしいけど。 コトの本質を理解せずに、大本営発表の情報をタレ流すんじゃないよ、マスコミさんよ、と我らの豊田章男社長が吠えてくれました(笑)。 詳しく書いてあるのはこの記事かな […]
朝から挑発的なニュースだw もうね、ますますガソリン入れて、燃やしてやるぞー! って気分になった。 ナンだったら僕が燃やし尽くしてもいいくらい(ウソ)。 そうこうするうちにガソリンには「CO2排出罰税」みたいのがかけられて、いまの ・石油税 ・消費税 に加 […]
地球課題となっている脱炭素社会、カーボンニュートラルをどう実現していくか、とても偉い人(ノーベル賞をもらうほど)の講演を拝聴する機会があったんですけどね。 要は、、、 1.すべてのビークルをEV化する。 そこに積んであるバッテリーを地域の電力源として使うと […]
紅葉まっ盛り、鮮やかに色づいた山中をアクセル全開で走ってヒリヒリして、 夜はパーティでみんなとワイヤワイやって。 そんな楽しすぎる2日間が、去年も参加したONTAKE SALITAだ。 もうね、景色がホントきれい。そしてでっかい。東京のチマチマ・ゴミゴミと […]