グンサイ走った [ 軽量フライホイールのシェイクダウン ]
- 2020.09.28
- クランクプーリー, ハイパフォーマンス・クランクプーリー, 軽量フライホイール
あぶねぇ、、、 峠アタックってみんな言ってるけど、あんな危険な峠はないよ(笑) 「死なないでねぇ」って、友だちが地元の人から言われたそうな。 ちょうど、僕らが走る前の週にここで死者が出たそうで。くわばらくわばら、、、 毎度おなじみ、ThreeHundred […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
あぶねぇ、、、 峠アタックってみんな言ってるけど、あんな危険な峠はないよ(笑) 「死なないでねぇ」って、友だちが地元の人から言われたそうな。 ちょうど、僕らが走る前の週にここで死者が出たそうで。くわばらくわばら、、、 毎度おなじみ、ThreeHundred […]
軽量フライホイールにすると、ノイズが出る。 このノイズがまたヤル気を出させてくれるんだけど、うるさいという人もいたり。 で、どんな音が出るのか、ムービー撮ってみた。 ちなみに。 チンク用のはあまり変わった感じがないんだけど、プント用はけっこう出るらしく、装 […]
めっちゃイイ、ヤバいくらいイイ。 クルマが思い通りに動く感じが、前よりも高まった。 前のまんまでもかなり思い通りに動いてた感じだったけど、今回、“思いのまま感”がさらに高まった。 ますます運転が楽しくなった。やめられないとまらない! ウチのアバルト プント […]
8月18日、77,777キロ達成。 納車から7年と2か月ちょっとだから、毎年1万キロちょっと走ってきたことになるのかな。 メーターのゾロメとかキリ番とかにこだわってFacebookに乗せたりしている人をよく見るけど、僕はそんなのあんまり気にしてない。 だけ […]
昨日は箱根ターンパイク大観山パーキングでThreeHundred THREEHUNDRED Test Drive Day HAKONEが開かれました。僕は所用で参加できず、なのでこの日のトピックのひとつ、ABARTH PUNTO EVO Miamiblue […]
神様の思し召しに逆らってるわけだから、こういう罰を受けるのは当たり前だよなぁ、、、 こんなことを昔々、当時20年落ちの旧車に乗っていて思ったことがある。 乗っていたのは1971年モデルのアルファロメオ1750ベルリーナ。 僕が買ったのはバブル時代、1980 […]
「そのタイヤで俺は山道でアンダー出したことねーよ」という突っ込みが某所でありまして。 これは含蓄のある指摘でいろんな解釈ができるんだけど、一点、アンダーっていう評価はタイヤのせいにしすぎかな、と思ってそこんとこをもうちょっと詳しく。前のエントリでざっくり書 […]
柔らかいタイヤだなぁ、というのが僕の第一印象。 ※ナンカン NS-2R+OZ ウルトラレッジェーラを装着して山道をちょっと走ってきた(往復150キロくらい)ときのタイヤの感想です。 以前付けていたブリジストン ポテンザ RE71Rと比べてのハナシ。 71R […]
去年付けた真っ白なOZ ラリーレーシング、すごくイイ、カッコよくて大好きなんだけど、汚れやすくて掃除に苦労してることは前書いた。 単にブレーキダストで汚れるならいいんだけど、黒コショウみたいな黒いツブツブがホイールのすみにまとわりついて取れなくなってるんだ […]
カッコいいんだけど、重い。 それがラリーレーシングの不満で(あ、あと汚れが目立ちやすいコトもあるけど)。 ハンドリングがちょっとどんよりしてしまった感じがある。 せっかくこのクルマに乗ってるんだから、というわけでいろいろ画策してスポーツ走行用のホイール&タ […]