345HP/7700rpm! アバルトプントの1.4マルチエアエンジン、どこまでチューンできる?
1.4のマルチエアエンジンで、345HP出したそう。リッター換算で246HPくらいですか。ターボは凄いね。 ※余談だけど、テールハッチのデカール、なんかイイ! Facebookの書き込みによれば、ノーマルのコンロッドを鍛造にしたり、大容量インジェクターに替 […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
1.4のマルチエアエンジンで、345HP出したそう。リッター換算で246HPくらいですか。ターボは凄いね。 ※余談だけど、テールハッチのデカール、なんかイイ! Facebookの書き込みによれば、ノーマルのコンロッドを鍛造にしたり、大容量インジェクターに替 […]
アルファロメオ・レーシングの“ワークス”マシンが走り始めた。 画像を見てビックリ! クアドリフォリオだらけw いままでで一番、クアドリフォリオが描かれたマシンなんじゃないの? やっぱり貼りたかったんだよ、クアドリ、あの人たちは。と改めて思ったわけです。 こ […]
イタ車の御大が教えるマルチエア・エンジンに適したオイル [ 3つの条件 ]のつづき マルチエアエンジンには、100%化学合成オイル(しかもエステルベース)が、なぜいいのか? これに関して、御大に聞きそびれちゃったので自分で調べてみた。 ちなみにこのページが […]
マルチエアエンジンは特にオイルがいのち[ MTDのTIPSの感想とか実感とか ]のつづきです。 じゃあ、エンジンオイルはどれを選べばいいか。 カストロール EDGE 5w40がオススメって、 このエントリのきっかけとなったMTDのFacebookに書いてあ […]
電気自動車は-7℃で暖房を使うと航続距離が40%減―米国自動車協会がテスト(トップ画像もお借りしました) -7℃って、東京の街中とかではそうそうありえない状況だけど、スキーに行ったらフツーにあるからね。 スキー場への道はたいてい一本道で混みやすく、大雪が降 […]
アルファロメオ・レーシングのF1マシンには伝説的な“クアドリフォリオ(四つ葉のクローバー)”の紋章が掲げられるとしており、表面上はアルファロメオのワークスチームとなるようだ。 アルファロメオ・レーシングが誕生!ザウバーの名前がF1から消える クアドリフォリ […]
ゆらゆら、ふらふらと落ち着かない動き。 アクセル開けても閉じてもケツ出るし、 その落ち着かないケツをハンドルでねじ伏せながら、コース上をキープさせる。 昭和時代、ハイパワーFRのクルマの動きってこんな感じだったよなー。 タイヤもサスもしょぼしょぼだったしね […]
アルファロメオがワークスチームとしてF1に戻ってくる! [ Alfa Romeo Racing ]から続くエントリです。 「どうすんの、なにすんの?」 瞬間的に思ったわけ、このニュースを見たとき。 だって、アルファロメオのワークスチーム「アルファロメオ・レ […]
「アルファロメオ・レーシング」だって。 「亞留怖吾露雌雄 麗心愚」みたいな当て字を思い浮かべちゃった、パチものっぽい(笑) イタリアのチームなんだから、 「スクーデリア フェラーリ」と同じように、 「アルファ コルセ」と伝統的なイタリア語にするでしょ、ふつ […]
コマーシャル映像、第3段。 今回は素のグランデプントの後継、PUNTO EVOと最終モデルのPUNTOの映像を集めてみた。 ちなみに、前回のページはこちら。 アバルト グランデ プント(AGP)/プント エヴォ(APE)のCM映像があったので貼ってみる。 […]