コーナリングランプをフォグランプ化した。ウチのアバルト プント
- 2017.10.11
アバルト プントにはフォグランプがない。リアフォグはついてるけれど。 ヘッドライト下にフォグランプみたいなものがついているけど、これはコーナリングランプ。ハンドルを左右に切ったときだけ、連動して曲がる方のライトが補助的に光る。本当にまっ暗な狭い道でありがた […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
アバルト プントにはフォグランプがない。リアフォグはついてるけれど。 ヘッドライト下にフォグランプみたいなものがついているけど、これはコーナリングランプ。ハンドルを左右に切ったときだけ、連動して曲がる方のライトが補助的に光る。本当にまっ暗な狭い道でありがた […]
アルファロメオ、近代に入ってからのミドルサイズ4ドアセダンの、ホイールベースとトランク容量を調べてみた。 アルファのベルリーナって155くらいまではどことなく野暮ったくてでも他にないデザインで、そんな“ダサカッコいい”たたずまいが大好きだった。 で、そのダ […]
F1ドライバーが口を揃えるは日本のファンが“熱狂的”で“F1を愛している”ということ。ファンから貰うプレゼントも非常に喜んでおり、宿舎やゲートで出待ちをするファンは各国にいるが、日本のファンは“礼儀正しい”と彼らは語る。 情報源: F1ドライバーが“世界一 […]
これまでの関連記事 クランクケース減圧バルブ、はどうよ? スロットルスペーサーってどうなの? スロコンで良くなりますか? プロに聞きました プロに聞きました2 ROM書き換えで良くなる? と、いろいろ悩んだり人に聞いたりしてきたうちのアバルト プント、低回 […]
「滑らかに穏やかに走るのが一番速い」 先日観た映画『ウィークエンド・チャンピオン~モンテカルロ1971』で、ジャッキー・スチュワートが言っていた。 モナコ、グランプリウィーク土曜日の朝、ジャッキーとロマン・ポランスキーがホテルの部屋でモーニングのルームサー […]
良かった! 70年代の“古き佳き”モーターレーシングの空気が伝わってくる。 2年前に公開のニュースは聞いていたけれど、なんだかんだで見られなかった作品。先日、アマゾンで発見してやっと見た。 なんてったって、貴重なドキュメント映像 […]
「そんなのカンタンだよ! ボンネット開けてみて。」 って、アバルト仲間が教えてくれました。 プントやチンクなどアバルト乗りが集まったオフ会で、 ウチのプント、ボンネットのチリがあってない気がするんだよなー、 とブツブツ言いながら、自分のと仲間のとでアバルト […]
iPhoneが新しくなって「8」になった。 僕が持っているのは「6」で、例の2年縛りは切れたけど、そのぶん古くなって不具合がちょこちょこ出てきた。一番の不満は、アプリの立ち上がりがすごい遅いこと。アプリ使おうと思ったときに立ち上がりで待たされるのは非常にイ […]
この直線路をたった100km/hの制限速度内で走れる人は、神様か仏様ぐらいじゃないか。 とにかくすごい直線路。どどどーっと、広々とした3車線が目の前に広がる。いったん下ってまた上る、ゆるやかな起伏を伴った立体的な景色は、まるで大陸の高速道を見ているよう。 […]
Less is more(より少ないことは、より豊かなこと)を実現したワンルームハウス。 情報源: Less is more(より少ないことは、より豊かなこと)を実現したワンルームハウス。名建築ファンズワース邸 | THINK FUTURE Less is […]