ひとり反省会:この間の筑波サーキット@ウェット vol.1 最終コーナー
- 2017.10.21
- 筑波サーキット
この間走ったツクバ、一番走りたかったのは、最終コーナーだったんです。 というのも、この土屋圭一さんのムービーを見て。 袖ケ浦の1コーナー(1′22″前後)、土屋さんはブレーキかけてからシフトダウンしてる。 sponsor link   […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
この間走ったツクバ、一番走りたかったのは、最終コーナーだったんです。 というのも、この土屋圭一さんのムービーを見て。 袖ケ浦の1コーナー(1′22″前後)、土屋さんはブレーキかけてからシフトダウンしてる。 sponsor link   […]
スナップの最大の特徴は、シャシーからボディが脱着できる設計となっており、用途に合わせてボディを載せ替えられる点。例えば、荷物を運ぶなら商用トラックボディ、人が乗るなら乗用ボディなどがある。乗用ボディは、オフィスとして地面に置いて使うことも想定する。 情報源 […]
到着したときは曇り空だったのに、走り始めたら雨が降ってきた。 ひさびさのサーキット、in ツクバ2000、20分 × 2回の走行会に行ってきました。 sponsor link 路面はヘビーウェット。 タイヤはGOODYEAR E […]
ミッションオイル交換でリフトアップしたら、店長さんが発見した。 なんだかオイルがにじんでる。 クランクとミッションの間からじんわりと。 sponsor link この写真はニジミを拭き取ったあとだったので分かりにくいけど。 店長 […]
アバルト プントにはフォグランプがない。リアフォグはついてるけれど。 ヘッドライト下にフォグランプみたいなものがついているけど、これはコーナリングランプ。ハンドルを左右に切ったときだけ、連動して曲がる方のライトが補助的に光る。本当にまっ暗な狭い道でありがた […]
アルファロメオ、近代に入ってからのミドルサイズ4ドアセダンの、ホイールベースとトランク容量を調べてみた。 アルファのベルリーナって155くらいまではどことなく野暮ったくてでも他にないデザインで、そんな“ダサカッコいい”たたずまいが大好きだった。 で、そのダ […]
F1ドライバーが口を揃えるは日本のファンが“熱狂的”で“F1を愛している”ということ。ファンから貰うプレゼントも非常に喜んでおり、宿舎やゲートで出待ちをするファンは各国にいるが、日本のファンは“礼儀正しい”と彼らは語る。 情報源: F1ドライバーが“世界一 […]
これまでの関連記事 クランクケース減圧バルブ、はどうよ? スロットルスペーサーってどうなの? スロコンで良くなりますか? プロに聞きました プロに聞きました2 ROM書き換えで良くなる? と、いろいろ悩んだり人に聞いたりしてきたうちのアバルト プント、低回 […]
「滑らかに穏やかに走るのが一番速い」 先日観た映画『ウィークエンド・チャンピオン~モンテカルロ1971』で、ジャッキー・スチュワートが言っていた。 モナコ、グランプリウィーク土曜日の朝、ジャッキーとロマン・ポランスキーがホテルの部屋でモーニングのルームサー […]
良かった! 70年代の“古き佳き”モーターレーシングの空気が伝わってくる。 2年前に公開のニュースは聞いていたけれど、なんだかんだで見られなかった作品。先日、アマゾンで発見してやっと見た。 なんてったって、貴重なドキュメント映像 […]