自動運転、やっとGoogleも正気に返ったか。
Googleが完全自動運転のビークルの開発をあきらめたらしい、という報道が出てましたね。 「Google Scaled Back Self-Driving Car Ambitions」(The Information (Paywall)) 「Google: […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
Googleが完全自動運転のビークルの開発をあきらめたらしい、という報道が出てましたね。 「Google Scaled Back Self-Driving Car Ambitions」(The Information (Paywall)) 「Google: […]
寒くなってきました。 10W60という、ちょっと粘度高めのオイルを入れているせいか、ウチのプントは暖機に時間がかかるようになりました。 銘柄はFUCHS(フックス)で、聞けばメルセデスの関連の深いメーカーだとか。 そういえば、スーパーGT300クラスに登場 […]
45,554キロになりました。これも一種のキリ番? ここまで納車から、だいたい3年半。 運転して楽しいせいか、ついつい距離が伸びがちなうちのプント アバルト。 「過走行ですねー」って、ディーラーの人からあっさり言われてしまいました。 彼らの基準では「適性走 […]
今日は朝から雪。何でも11月の雪は52年ぶりなんだとか。半世紀ぶりの雪ですね。 今回はちょっと趣向を変えて「プントのイマイチ」。もうちょっとココがこうだったらいいのに、というテーマで書いてみようかと。 ■ドアが重い、でかい これは3ドアの宿命ですね。後席の […]
Embed from Getty Images マッサは、F1ワールドチャンピオンになったことがあった。ほんの数十秒だけだったけれど。 2008年のブラジルグランプリ。トップチェッカーを受けたマッサは、その瞬間、ポイントランキングのトップに立った。チャンピ […]
アバルト プントのギア比が低すぎて使いづらい、って前に書いたけれど今回は6速の話。 1速と2速が離れすぎて使いづらい、特に1速がローギアード過ぎるって前に書いたけれど、 5速と6速がクロースし過ぎているんだ、ということについて。こんどは。 バン・バン・ババ […]
スパルタンとはいえ、実用車なんです。 アバルトとはいえ、プントなんですから。 sponsor link エンジンをかけると、ウォン!と一回吠える。ここまではチューンドカーの当たり前。でもそのあとはグッとおとなしいアイドル音になる […]
Embed from Getty Images 実際の自動車を開発するための極秘プロジェクトとされる「Project Titan」をめぐる問題について、一連のうわさや報道を収束させる記事をBloombergが報じている。 情報源: アップル製の自動運転車は […]
情報源: ドイツ、2030年までに内燃エンジンを搭載したクルマの販売禁止を要求 – Autoblog 日本版 これでハラは固まった。もう僕は一生、ガソリン車に乗り続ける。EVなんて絶対に乗らない。 排ガス規制のときがそうだったように、自動車業界 […]
出来合いのクルマを磨いて、凄いクルマを作る。 誤解を恐れずに言うなら、アバルトってそんなメーカーだ。 チンクエチェント、セイチェントの一連のモデルがそうだし、シムカやポルシェなどのモデルにも腕を振るった。ま、最後の方は、オリジナルも開発していたけれど。 そ […]