ななまん。[ ついに走行7万キロ。ウチのアバルト プント]
- 2019.06.22
先日、仕事の帰りについに走行7万キロになりました。 2013年6月納車だから、ちょうど6年。年間1万2千キロ弱、月平均1,000キロぐらいは走ってきた、という計算。 用途でいうと、 富士や筑波、さらに本庄や成田といったサーキットでのスポーツ走行や、イベント […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
先日、仕事の帰りについに走行7万キロになりました。 2013年6月納車だから、ちょうど6年。年間1万2千キロ弱、月平均1,000キロぐらいは走ってきた、という計算。 用途でいうと、 富士や筑波、さらに本庄や成田といったサーキットでのスポーツ走行や、イベント […]
6月9日、日曜日。今年もフィアットフェスタに行ってきました。(過去記事はこちら) 主催者の御大のご厚意により、今年もフェスタ会場内のプント専用駐車枠をいただき、みんなで並べました。 整列の精度が、去年より確実にアップしてる。ほら、こんなにきちんと揃ってる。 […]
前のエントリ「人気のイグニッションコイル、ついにウチのMultiAirエンジンにも付いた! [ ほんとイイから、コレ ]」からの続き。 2021/12/07追記:下記ページを追加しました ハイスパーク スポーツ イグニッションコイル、その後どうよ? [ 装 […]
クラッチミートのときから違う、アイドル付近の回転なのに、クルマがスッと動く。しかもノーマルモードなのに。 これってイイ? 半信半疑の気持ちは、アクセルを開けた途端、感動に変わる。ちょっと大げさだけどw、ホントいいっす、これ。 ハイスパーク スポーツ イグニ […]
エンジン下に取り付けたロワブレースを外してみた。 ロワブレースは、サスペンションのメンバーと剛結して、シャシー全体の剛性を高めるパーツ。たまたま知り合いの方からプント用を譲っていただいたので、試しに取り付けてみた。ホントはストラットタワーバーとかも付けると […]
走行約6万キロ、コニのショックを新しくした。 ウチのアバルト プント、ノーマルで買って、33,000kmあたりで、プントつながりのプン友さんから譲ってもらったesseesse用コニFSDを装着、それ以来、3万キロちょっとを走ってきた。 アブソーバー自体でい […]
新しいホイール、OZラリーレーシング、マジでカッコいいんだけど、 マジで汚れやすくて、いつもキレイにしておくのが、マジ大変! この前のゴールデンウィークの連休中、2回も洗車した。ヘタをすると季節で1回、つまり年間で4回くらいしか洗車しない、この僕がですよ。 […]
ウチのアバルト プントも時代の流れに乗って、スマホ・カーナビに変更。 それで、いままでダッシュボードの小物入れにセットしていたポータブルカーナビを取り払ったら、あらら、純正で付いていた小物入れの天蓋用のヒンジが、なんだか邪魔臭い。なんだか、前歯が折れたクチ […]
「クルマ弄り筋」がずいぶん劣化したなー! って実感したよ。コーティング作業後、ふだん使ってない体のあちこちが痛い。腰や内股、手首とそこから肘の内側のほか、細かい作業を続けたせいか指先も痛い。何日もイタい。冬の間、ほとんどクルマ弄りしないで、ボ〜っと生きてき […]
助手席ドア、アクチュエーター交換 ある日、出先の駐車場に停めて、何気に助手席ドア(うちのは左ハンドルなので右側)のノブを引っ張ったら、開いちゃった! あれ? さっきロックしたばっかりなのに。何度ロックし直しても、何度も開いてしまう。 そういえば誰かを乗せる […]