そしてショップの夜はふける。アバルトの雑誌の取材を受けた
こんど雑誌の取材が来るのでよかったら来ませんか、と、ショップの店長さんからお誘いを受け、行ってきました。 ま、うちのプントみたいな絶版車、絶滅車(もはや絶滅危惧車、なんてもんじゃない!?)でも、枯れ木も山の賑わいだよね、などと憎まれ口を叩きつつ参加。 店長 […]
こんど雑誌の取材が来るのでよかったら来ませんか、と、ショップの店長さんからお誘いを受け、行ってきました。 ま、うちのプントみたいな絶版車、絶滅車(もはや絶滅危惧車、なんてもんじゃない!?)でも、枯れ木も山の賑わいだよね、などと憎まれ口を叩きつつ参加。 店長 […]
スタッドといっても、冬タイヤのスタッドではなく、ハブのスタッドボルト。 国産車は当たり前らしいんですが、輸入車はこれが「ホイールボルト」。 長くてぶっといボルトをぐりぐりとねじ込んでタイヤを固定する。 こんな感じ。ちなみにこれはアバルト500用。 昔乗って […]
昔からかっこええなぁ、と思っていて、付けたくて付けたくて付けたくて。 ただ、人気なくすでに絶版になっていた、OZ クロノHT。 5本のスポークがキュッと締まってリムの奥に吸い込まれるようなデザインが立体的で、しかもミニスカ女子のキュッと締まった足首のように […]
車検のこと、書き忘れてた。 1回目の車検は去年の6月。その年の初めくらいからディーラーと相談をし始めたけど、いきなり「自分でやります?」だって。こっちのフトコロ事情を見抜いてたのか!? と同時に、「あ、それもアリか」と気付いた。 sponso […]
「移動は無駄」、これは普遍的な事実です。 情報源: 2050年、それでも僕らは会いに行く。 モータージャーナリストの未来予測「移動はエンタメになる」 ・所有から利用への流れ ・その中でのUberのような新サービスの勃興 ・自動運転とそれによる「運転」からの […]
カッコいい! おじさんはもうワクワクしちゃいましたよ(笑) レッドブルは、見る人の心をわしづかみにする表現方法が分かってるなー、と。 デコトラの上に乗ってるケンメリは、去年の日本GPでリカルドとフェルスタッペンが渋谷の街を流してたヤツだ。 それが、最新のL […]
最年少だけど、最大興奮。 見て、乗って、アクセル踏んで、ニコニコ、気分アゲアゲのマギー。 出てきたクルマも凄い。 BMW 3.0CS フェラーリ F12ベルリネッタ ハマー H1 ホンダ NSX の4台。全部あわせて時価総額、8 […]
「安心」って、その瞬間には分からない。 何かコトが起こって、そのあと初めて実感するものだ、と思う。 地震が起きた → でもこの家は壊れずに家族を守ってくれた → この家、安心だなぁ、よかったなぁ。っていう感じ。 sponsor link &n […]
少し前、RRになったニュートゥインゴに試乗して、とても良かった。 で、良かった以上、同じプラットフォームとエンジンを使って仕立てられたジャーマンテイストのもう一台、スマートFourFourが気になったのでした。同じ素材でもフレンチ風味とジャーマンテイストは […]
あきらかにトルクが痩せてる。 交差点を2速で曲がるときとか、ちょっと咳き込む感じだし。 どうしたのかな、と思ったら、オイル交換をしてなかった!! どうしたの、じゃないよ。まったく。 ここのところサーキット走行をしてないので、うっかり忘れてしまっていた。 前 […]