グリーンドライバー、はじめました[ 化石燃料車に乗る私の脱炭素貢献(ちょっとだけど) #greendriver ]
- 2023.08.29
- #greendriver, CO2, グリーンドライバー, 脱炭素
やっぱりさあ、ガソリン燃やして走るのって、楽しいよ こんなツイートしたんですよ、Twitterで。あ、間違えた、ポストしたんですよ、Xで(笑) そしたら、こんな返事をもらって。 なるほど!その手があったか!!というわけで、僕も買ってきました。 ハーブ系を充 […]
化石燃料エンジンを愛するブログ
やっぱりさあ、ガソリン燃やして走るのって、楽しいよ こんなツイートしたんですよ、Twitterで。あ、間違えた、ポストしたんですよ、Xで(笑) そしたら、こんな返事をもらって。 なるほど!その手があったか!!というわけで、僕も買ってきました。 ハーブ系を充 […]
思ったより軽快に走るわ。アバルトじゃない、素のグラプン。実は初めて乗った。 みんなから「トロい」と聞かされていたけど、あんまりそうじゃなかったので、逆に好印象。 ドアは5枚あって便利だし、フツーに使うなら、こういうのでいいよなぁ。 このおちょぼ口が、かわい […]
やっぱり、こうやって走ってるシーンが一番カッコいい、うちのアバルト プント。自分は走ってるので撮るわけにいかないから、走行シーンの画像は全部、ほかの方からいただいたもの。これも、プントと一緒に10年10万キロ過ごしてきた中から得られた“財産”なんだろうなぁ […]
2013年6月1日にわが家に来てから10年、10万キロを越えて、ますます楽しいうちのアバルト プント。 みんカラに登録したデータや記事をおさらいしてみました。 壊れたのは、たったこれだけ。期待ハズレ?(笑) イタ車と聞いて「壊れる」って脊髄反射する人のため […]
そういうわけで、新たに中古ミッションが付いた(ヘンな日本語だ)、うちのアバルト プント。新車のときから使ってたギアボックス(紛らわしいのでこれを1号と呼びます)と、今度の中古ギアボックス(こっちは2号)、比べてどうなのか。 2号ギアボックスは“イカの薄皮” […]
28,000kmはホントだったかな? あるわけねーよ、で始まったミッション問題、思ったよりサクッと交換できて再び走り出すことができた。まずはメデタシメデタシ。 で、交換した中古ミッションは「ちゃんとしてる」。1速から6速までちゃんと入るし、ヘンなガタや抜け […]
トヨタが開発した、手間のかからない芝生 芝生って、サッカーグランドとかゴルフ場の芝生です。それを、クルマのトヨタが作ってると知ってビックリ。こんな感じ。 この画像はトヨタのWebサイトから拝借してきたものだけど、画面下にちゃんと「トヨタ自動車株式会社 開発 […]
「おれはプントをえこひいきしてるからよー」という御大のご厚意(笑)により、Fiat Festaでいつも専用の駐車ワクをいただいている、我々プント・オーナーたち。 今年は22台、23台?が集まりましたよ。数がよく分かんないのは、当日ドタ参の方や、そもそもこの […]
これまで大切に使ってたのよ、うちのアバルト プントのミッション。2・3速間は基本的にダブルクラッチ踏んだり、サーキット走行でもタイムよかミッション大事でていねいに入れてたり。でも5速入らなくなっちゃって。あんなに大切に使ってたのに。それが、とっても悔しいん […]
これをトラブルと呼んじゃうほど小さかねぇよ 2013年6月1日にうちにやってきたアバルト プント。アッという間に10年、10万キロに到達してしまったわけで。感慨深いなーという思いに浸るまもなく、あれこれ小さな問題が出てきましたよ。走れない分けではないけど、 […]